SOLAのオンライン授業見学会を行いました|オンライン塾|

query_builder 2022/05/16
高校生加盟校募集
オンライン塾


オンライン学習、オンライン塾のSOLAです。



先週の土曜日(5月14日)、SOLA加盟希望の方を対象に、「実際のオンライン授業を見学して頂く」というイベントを開催しました。


「百聞は一見にしかず」


ですよね。


高校2年生の女の子二人に協力していただきまして、私の英語の授業に4名の加盟希望検討の方がご参加。


結論から言いますと、とっても楽しかったです。


とりあえず、「普段通り」の授業を行いました!特別な事を見せるのではなく、普段通りでないと意味がないですからね。


ご参加頂いたのは、静岡の方お二人、愛媛の方お一人、石川の方お一人。そして生徒は千葉と茨城の生徒です(大勢で賑わっている授業よりも、開業するに当たってはリアリティがあるかな?と思いまして、優しくて可愛い女子二人をセレクトした、という感じです笑)


その結果、授業終了後にどんな感想を頂いたのか?嬉しい声を掲載させて頂きます。


①「通塾よりオンラインの方が生徒との距離が近いという意味が本当によくわかりました!正直びっくりしました!」


教室内では物理的な距離も発生しますし、顔も近づけられません。何より「マスクをしていない」ので、顔の表情がわかりやすいんですよね。世間が意外と気がついていないメリットです。


あと、「男性講師と女子生徒が物理的に接しない」って、保護者の方には実は安心なシステムですよね。


②「授業の中身がとっても濃いと思いました。それくらいやらないと塾の意味がないですよね。」


そうなんですよね。参考書に載っている内容を伝えるだけの塾なんて、通う意味がないですよね。


③「和気藹々とこんなにアットホームに授業をしているんだ、と感動しました」


一方的な「講義」ではなく、会話ややりとりが中心です。生徒が以前伝えた事を理解しているか確認しながら、授業内で伝えた事でも理解しているか確認しながら、指導しています。


④「授業のポイント作りが凄い。さすがプロは違うな、と思いました。注意すべき点の切り崩し方が素晴らしいと思いました。」


こちらは既に10年塾を経営されている方のご意見。


⑤「50年近く子供に勉強を教えているけれど、自分が試行錯誤してきた内容も数多く含まれていて、素晴らしい授業だと思いました。早くこのシステムで教えたくて堪らないです。」


そんな大ベテランの方に褒めて頂いて、本当に嬉しかったです。


⑥「生徒たちへのモチベーションがとても上手だと思いました。この授業を聞けて本当に良かったです。」


モチベーションは塾に通う理由の一つですよね。これがないなら、家で一人でコツコツ参考書や問題集を進めれば良いですよね。


⑦「楽しかったです!」


うん、実はこれが最大の褒め言葉。塾の体験授業を受けて、「わかりやすかった」の感想は不合格。お金をもらって授業をして、「わかりやすい」って当たり前ですよね?


「楽しい」と思える物は続けたいと思いますからね。

人間が何かを続けるモチベーションは、「楽しい」に集約されますよね。


⑧「自分が数学専門で塾を開いたとして、この英語の指導が使えるのは心強いです。」


そうなんです。オンライン上の「他塾の先生の素敵な指導」を自分の塾のコンテンツに使えるのは、強いですよね。


あとは、「塾業界のコンプライアンス(法律やモラルの遵守)」について、色々とお話をしました笑


生徒たちも「普段通り」で、私も「普段通り」の姿をお見せできたと思います。


生徒さんも、保護者の方も、加盟希望の方も、いつでも「授業見学」「体験入学」を承っております!

----------------------------------------------------------------------

SOLA

住所:東京都中央区東日本橋3-3-4


----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG