オンラインの学習塾で指導して感じたこと|第5回||オンライン学習塾|

query_builder 2022/06/22
小学生中学生高校生
IMG_4063


オンライン学習塾、リモート指導。
中学受験、高校受験、大学受験まで全レベルたいおのSOLAです。

小学生、中学生、高校生、保護者の皆さんへ。

【通塾タイプの塾の指導をしていた時と変わった点】
① 生徒が校舎に通って来る→自宅からも受講可能
② 出張の時には休講→時間と場所が許せば授業を決行出来る
③ 添削はノートに直書き→写真に書き込み、ノートは汚さない
④ 説明しながら板書し、それを生徒が書き写す時間が必要→スクショOK
⑤ 登校していない時、問題を忘れた時は質問出来ない→出来る 
(書いていたらもっと出てくるかもしれないけれど、とりあえず5つ)

今回は⑤について。

⑤ 登校していない時、問題を忘れたときは質問出来ない→出来る

通塾タイプの塾の指導をしていた時は「わからない問題があったんだけど、その問題が乗っている問題集を忘れちゃったので次回登校した時に聞きます。」「この問題家で解いていて全然分からなくて…今日やっと質問できる!」ということがありました。

今は?たった3文字で「出来る」と書きましたが、そうなんです。出来ちゃうんです。

わからないことがあった時、校舎と生徒との距離が30km離れていても、「今送った写真の(3)の時方がどうしても分かりません。途中式までは出来ていると思うんだけど…」と質問することが可能です。もちろん問題だけではなく誤答のどこがどう間違っているのか、どこを改善すれば良いのかなども質問出来ちゃいます。

テスト直前の自宅学習中、テスト返却後の解き直しをしている時によくあります。わからない問題を1秒でも早く解決したい!という時に便利です。

それも(もちろん)ただ答えを教えるだけ、ではなくてその質問をしてきた生徒に合わせて考え方やヒントを与えて答えに導くことが出来ます。これは“遠いようで実はとっても近い“オンラインサロン型の学習塾だから出来ることだと思いませんか?



----------------------------------------------------------------------

SOLA

住所:東京都中央区東日本橋3-3-4


----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG