オンラインの学習塾で指導して感じたこと|第2回||オンライン学習塾|

query_builder 2022/06/14
小学生中学生高校生
IMG_5078


オンライン学習塾、リモート指導。

中学受験、高校受験、大学受験まで全レベル対応のSOLAです。


小学生、中学生、高校生、そして保護者の皆さんへ。


【通塾タイプの塾の指導をしていた時と変わった点】
① 生徒が校舎に通って来る→自宅からも受講可能
② 出張の時には休講→時間と場所が許せば授業を決行出来る
③ 添削はノートに直書き→写真に書き込みノートは汚さない
④ 説明しながら板書し、それを生徒が書き写す時間が必要→スクショOK
⑤ 登校していない時、問題を忘れた時は質問出来ない→出来る 
(書いていたらもっと出てくるかもしれないけれど、とりあえず5つ)

今回は②について。


②出張の時には休講→時間と場所が許せば授業を決行できる


“指導をして感じたこと“ということで書き始めたので「授業を決行できる」と書きましたが、これは講師と生徒の両方に当てはまります。

塾のお仕事。
授業だけやっていれば良いというわけではなく、出張もあるんです。オンラインでのリモート指導を行うようになる以前だったら、その出張する先生は自分の持つ授業を休講にして後日振替をするか、他の先生に代講を頼むしかありませんでした。


生徒の皆さんは「誰でもいいからとりあえず授業受けられれば良い」というわけではないので代講を出すのってなかなかどうしてそう気軽に出来るものではありません。

が!オンラインのリモート指導であれば出先でも『Wi-Fiが繋がる』『声を出しても迷惑にならない』環境が整っていれば授業出来ちゃうんです!!!

 生徒ももちろん同じ条件下だったら受講可能なので、『テスト前だけどおばあちゃん家に行かないといけないんだよね…』ということになっても授業を休まず受けられます。

 「そんなこと言っても生徒側は休みたいなんじゃないの?」
「家以外でも授業受けないといけないだなんて…」


と思いましたか?でも実際“旅行先から授業を受ける“ことをした生徒さんはいらっしゃいます。


「明日は朝から遊園地で遊びまくるんだ~!だから今日はしっかり勉強する!」と。

 SOLAのオンラインでのリアルタイムリモート指導は真面目にお勉強したい人のお手伝いをします。


塾に通ってお勉強しているフリをしたい人ではなく真面目にお勉強をしたい小学生、中学生、高校生の皆さん、保護者の皆さん、まずは無料体験授業を受けてみませんか?


----------------------------------------------------------------------

SOLA

住所:東京都中央区東日本橋3-3-4


----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG